月 | 5/5 | 時限 | PC教室1(2401) | PC教室2(2402) | PC教室3(2403) | PC教室4(2404) | PC教室5(2406) | PC教室6(2407) | PC教室7(2408) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1限 | |||||||||
2限 | |||||||||
昼休み | |||||||||
3限 | |||||||||
4限 | |||||||||
5限 | |||||||||
6限 | |||||||||
7限 |
火 | 5/6 | 時限 | PC教室1(2401) | PC教室2(2402) | PC教室3(2403) | PC教室4(2404) | PC教室5(2406) | PC教室6(2407) | PC教室7(2408) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1限 | |||||||||
2限 | |||||||||
昼休み | |||||||||
3限 | |||||||||
4限 | |||||||||
5限 | |||||||||
6限 | |||||||||
7限 |
水 | 5/7 | 時限 | PC教室1(2401) | PC教室2(2402) | PC教室3(2403) | PC教室4(2404) | PC教室5(2406) | PC教室6(2407) | PC教室7(2408) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1限 | |||||||||
2限 | ソフトウェア工学と分析・モデリング(服部 聖彦) | 論理システム設計(小松 聡) | 論理システム設計(小松 聡) | 計算機援用設計(田中 一郎/田中 一郎) | |||||
昼休み | |||||||||
3限 | |||||||||
4限 | 東京電機大学で学ぶ(津國 和泉) | 東京電機大学で学ぶ(津國 和泉) | 東京電機大学で学ぶ(大野 誠寛) | 東京電機大学で学ぶ(坂本 直志) | 東京電機大学で学ぶ(志賀 芳則) | 東京電機大学で学ぶ(池田 京司) | 東京電機大学で学ぶ(増田 英孝) | ||
5限 | |||||||||
6限 | コンピュータ基礎および演習Ⅰ(島 靖郁/高橋 秀典)[19:10~20:50] | ||||||||
7限 | コンピュータ構成と機械語(江川 隆輔)[19:50~21:20] |
木 | 5/8 | 時限 | PC教室1(2401) | PC教室2(2402) | PC教室3(2403) | PC教室4(2404) | PC教室5(2406) | PC教室6(2407) | PC教室7(2408) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1限 | 英語演習E(トーマス アンドリュー ボール) | 総合英語Ⅰ(竪谷 宏一) | 先端機械設計製図Ⅰ(柳田 明/小林 宏史/松本 謙司) | ||||||
2限 | グループスタディ(平野 章/今井 哲朗/江川 隆輔/吉野 …) | グループスタディ(平野 章/今井 哲朗/江川 隆輔/吉野 …) | 口語英語Ⅰ(トーマス アンドリュー ボール) | 総合英語Ⅰ(鈴木 光代) | 先端機械設計製図Ⅰ(柳田 明/小林 宏史/松本 謙司) | プロダクト・デザイン(伊藤 潤) | プロダクト・デザイン(伊藤 潤) | ||
昼休み | |||||||||
3限 | メディア演習D(画像)(井ノ上 寛人) | 英語演習C(鈴木 光代) | 先端機械設計製図Ⅰ(柳田 明/小林 宏史/神谷 大揮) | EK_高橋直也研ゼミ(髙橋 直也)[13:40~17:10] | メディア演習C(CG)(森谷 友昭) | ||||
4限 | メディア演習D(画像)(井ノ上 寛人) | 英語演習B(鈴木 光代) | 先端機械設計製図Ⅰ(柳田 明/小林 宏史/神谷 大揮) | メディア演習C(CG)(森谷 友昭) | |||||
5限 | |||||||||
6限 | 画像処理工学(長谷川 誠)[19:10~20:50] | 画像処理工学(長谷川 誠)[19:10~20:50] | 計算機援用設計(田中 一郎/田中 一郎)[19:10~20:50] | プログラミングおよび演習(山本 欧)[19:10~20:50] | |||||
7限 | コンピュータプログラミングおよび演習Ⅰ(長谷川 誠)[19:50~21:20] | コンピュータプログラミングおよび演習Ⅰ(長谷川 誠)[19:50~21:20] |
金 | 5/9 | 時限 | PC教室1(2401) | PC教室2(2402) | PC教室3(2403) | PC教室4(2404) | PC教室5(2406) | PC教室6(2407) | PC教室7(2408) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1限 | 機械設計製図Ⅲ(井上 淳/島 靖郁/福田 伸一/森 康一…) | ||||||||
2限 | デザインのための認知科学(中根 愛/浅川 香) | デザインのための認知科学(中根 愛/浅川 香) | 技術者教養ワークショップ(鈴木 舞) | 機械設計製図Ⅲ(井上 淳/島 靖郁/福田 伸一/森 康一…) | |||||
昼休み | Iotプログラミング(準備)(渡邉 祐子) | Iotプログラミング(準備)(渡邉 祐子) | |||||||
3限 | 機械設計製図Ⅲ(井上 淳/島 靖郁/福田 伸一/森 康一…) | 機械設計製図Ⅲ(井上 淳/島 靖郁/福田 伸一/森 康一…) | 英語演習B(鈴木 光代) | コンピュータプログラミングⅡ(吉田 俊哉) | |||||
4限 | Iotプログラミング(片付け)(森川 治) | Iotプログラミング(片付け)(森川 治) | 機械設計製図Ⅲ(井上 淳/島 靖郁/福田 伸一/森 康一…) | 機械設計製図Ⅲ(井上 淳/島 靖郁/福田 伸一/森 康一…) | 英語演習B(鈴木 光代) | 音声・音響情報処理(池田 雄介/佐藤 元/津國 和泉/鬼澤 …) | |||
5限 | インタラクティブCG特論(森谷 友昭)[17:20~19:00] | ||||||||
6限 | 情報通信プロジェクト(坂本 直志/内田 義也/田代 裕子/東 …)[19:10~20:50] | ||||||||
7限 | 情報通信プロジェクト(坂本 直志/内田 義也/田代 裕子/東 …)[19:50~21:20] |
土 | 5/10 | 時限 | PC教室1(2401) | PC教室2(2402) | PC教室3(2403) | PC教室4(2404) | PC教室5(2406) | PC教室6(2407) | PC教室7(2408) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1限 | サイバーセキュリティ基盤Ⅱ(千葉 尭)[9:00~14:40] | ||||||||
2限 | |||||||||
昼休み | |||||||||
3限 | 創造設計・開発学(高橋 宏/志賀 芳則/太田 裕樹) | マルチメディア表現技術の基礎および演習(古川 貴雄) | 創造設計・開発学(高橋 宏/志賀 芳則/太田 裕樹) | ||||||
4限 | コンピュータ基礎および演習Ⅲ(末石 吾朗) | ||||||||
5限 | モデリング実践学(石川 潤/田所 貴志)[17:20~19:00] | ||||||||
6限 | |||||||||
7限 |
日 | 5/11 | 時限 | PC教室1(2401) | PC教室2(2402) | PC教室3(2403) | PC教室4(2404) | PC教室5(2406) | PC教室6(2407) | PC教室7(2408) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1限 | |||||||||
2限 | |||||||||
昼休み | |||||||||
3限 | |||||||||
4限 | |||||||||
5限 | |||||||||
6限 | |||||||||
7限 |